八百屋
八百屋の京乃助
京乃助
日本と海外を繋ぐ「世界の八百屋」

SERVICES
内容
農作物流通
地球環境に優しいように、包装紙などは再生紙を使用。極力、私達でできる環境維持は実践しています。そして野菜の鮮度を維持できるように、極力輸送空港から近隣郊外と最短でお運びできるように心がけています。
産地訪問仕入
「本当に美味しい野菜を海外のお客様にお届けしたい」
その想いから京乃助で取扱う
農作物も、実際に足を現地に
運び、生産者様との関係を
構築しています。
海外輸出
私達は、牛肉.豚肉を初めとする
海外輸出貿易のプロフェッショナルです。シンガポール,タイと支社を構えておりますので、「安心,安全,迅速」にお客様の食卓まで食の幸せをお運びします。
当社と
お取り引き
ご検討中の方へ
世界で販売
するにあたって
下記を
ご一読ください。
写真をクリックしてください。
![]() 「海外10000社」を超える世界中の商社.レストラン.ホテル様などが私達の取引先になります。 | ![]() 「1日平均にて10万人」を超える消費者が、世界各国にある取引先マーケットを利用しています。 | ![]() 「提携農家様募集」現在過多な海外供給の問い合わせにより、提携いただける農家様を募集しております。ぜひ一度お問い合わせください。 |
---|---|---|
![]() 「輸出の手続き」に対してはお任せください。私達は、シンガポール,タイにて支社を運営しておりますので、生産者様の手がかかる面倒な手続きはありません。 | ![]() 「販売パートナー様募集」世界各国に窓口を広げ、より良い日本食材をいち早く消費者の方々にご利用いただけることをモットーに実直に歩んで参りました。つきましたは「海外法人登録」ある企業様との提携を募集しておりますので、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。 | ![]() 現地では、一般の方々向けのスーパーマーケットと、ハイエンドなレストラン/ホテルの方々向けに、より多くの「日本特産物」を模索している方が非常に多いです。 |
GALLERY
四季折々の日本の「旬」をいち早く、世界各国の海外ホテル,レストランに輸出を行なっています。







ABOUT US
現在コロナ渦で、大きな打撃を受けているのは飲食関係者だけではなく
農家様、生産者様にも付随しているまさに「負のスパイラル」な状況です。
しかし、日本だけでなく、海外にて視野を広げてみると回復傾向にある国は多数あります。しかしながら日本という国は、海外輸出に対して閉鎖的な面が数多くあり、実際に求めておられる現地のニーズに応えられていないのが現実でもあります。私達は、肉業界をメインに貿易活動を行い現在に至り、シンガポール、タイとアジアの主要都市での数多い、現地取引先を構築してまいりました。今この大不況と世界的困難な状況の中、日本にある特産物をより多くの人々に味わっていただきたい、体験していただきたい思い出、OPENさせました「八百屋 京之助」をご贔屓賜りますように、ぜひお願い申し上げるとともに、簡単なご挨拶をさせていただきます。
敬具

we are
golden Zipang
brand


CONTACT
京之助マーケティング部
〒600-8009 Kyotofu Kyoto city simogyoku Kankobokocho town101 urban net6F
京都府京都市下京区函谷鉾町101アーバンネット四条烏丸6F
Tel:075-279-4301
お問い合わせ先
メールにて用件をお伝えください。
営業時間
月 - 金:10:00 - 18:00
土日祝:定休日